半分引退日記 ―あるいは無駄遣いの軌跡―

会社員引退後の生活、遊び、お金の使い道など、どうでもいい事を書いてます

沖縄旅行記 1日目

戦争の行方も気になり、昨日も大きな地震があったり落ち着かない毎日だ

ウクライナで起こっていることは他人ごとではない

がそれはともかく3月の初旬から沖縄方面に旅行をしてきた

 

去年の4月に沖縄旅行を計画していたけれどもコロナ沖縄の感染者数が急激に伸びており中止した

今年もまだ特に沖縄は増えているようだけど4月から大学院も始まるし3回目ワクチンも受けたので覚悟を決めた

海に入れる季節でもないし、積極的に観光はしないつもり
雨も比較的多い季節みたいなので天気悪ければホテルで引きこもって読書とか学校の準備するつもり


食費はあまりかけない、弁当や食材購入などで外食は少なくする
離島にも行ってみる

 

長くても2週間程度のつもりで片道の航空券と3日間の那覇ホテルだけ予約した


無計画に始めた旅行だが沖縄はコロナの影響かそれほど宿泊、飛行機取るのも余裕がありそうなので何とかなるだろうと思った


旅行中にメモ的に書き溜めてはいたが割と忙しくリアルタイムで投稿できなかったので、特に使った金額を中心に備忘録的に記録してみよう

旅行中書いたのと後から書き足したのが混在するのでちょっと変なところもあるが気にしない

 

1日目
航空機はLCCの成田便Jetstar

時間と空港までの交通費が若干高くなるがそれでも8,000円程度安くなる

 

成田に行くときは東京駅から直行バスで以前は事前予約で900円だったのが調べてみると1,300円に値上がりしている。
13時発で時間に余裕もあるので全部電車、特急券なしでJR+京成で1,515円、航空券jetstar8,660円(カード手数料込)

 

予定外だったのはjetstar機内持ち込み最大重量が機内持ち込み荷物+手荷物で7㎏以内という事
持ち込み荷物は7㎏以内にできるが手荷物を足すと9㎏を超す(ホテルで食べる缶詰なども持ってきたので)

重量物を着込んでポケットに入れたりして何とかクリアしたが7Kg を最低超すと3,600円余計に掛かるとのこと
LCCは注意必要だな

 

搭乗してから60分待ち、整備修了遅れとのことやはりLCCだな
到着は後れを少し取り戻して定刻30分遅れ
エコノミーシートで搭乗してから待つのはつらい

f:id:corecore009:20220317200625j:plain

那覇近く飛行機からの眺め

 

那覇空港到着後ゆいレールで県庁前まで行きホテルへ

f:id:corecore009:20220317200826j:plain

ホテルはほとんどじゃらん経由が多いのだがポイント、カード引き落とし後割引などがあるので実際のコストが出しづらいがポイント支払いなど前の価格で記す

実際のかかる金額は5%ぐらい安くなるはず

f:id:corecore009:20220317200905j:plain

f:id:corecore009:20220317201052j:plain

3900円×3泊

キッチン付きの自炊もできるタイプ
ツインを一人で使うと荷物などたくさん置けて楽
バストイレも別

 

飛行機移動はずっと天気よかったが沖縄着いたら小雨が降りだした
東京ほど寒くはないが暖かくもない

 

日も暮れてきてチェックイン後に近くのドンキ、コンビニで飲み物弁当お菓子などを購入してホテルで食べる

f:id:corecore009:20220317201132j:plain


那覇空港に着いたときに那覇在住の元会社の同僚S君に電話した

退職以来会っていないが沖縄に来たときは連絡すると以前から言っていた

那覇にいるというと驚いていたが突然の電話にもかかわらず翌日の夜に会うことになった

コロナでリモートワークが多く比較的時間が取りやすかったとのこと


1日目はこれでおしまい

 

 

 

 

記録的大雪の中でスキーをした

ちょっと前の新潟が記録的大雪の時スキーに行ってきた

 

宿泊は友人のバブル期には億ションだったというホテルのような豪華リゾートマンションだ


苗場、湯沢などのスキー場近くにはバブル期に乱立したリゾートマンションの価格が暴落していて、中には1戸10万円とか値が付かない物件もある
「中古リゾート」で検索しても10万円~でゴロゴロ見つかる

 


2年ほど前に友人が安いからリゾートマンションを買おうと思う、といった時も負動産になるからやめたほうがいい、伝えたが結局友人は購入した

 

もとは1億円の物件で100㎡に50㎡のバルコニー、温泉レストランジムその他なんでもつきの豪華仕様だ
売出し時の25分の1の価格で入手したようだが今はリモートや地元需要があって若干値上がりしているらしい

管理もしっかりしているようで実物を見るといい買い物したな、と思う
不動産は何でも実物見ないとわからないものだ

 

最近シーズンに何回かは一緒に行っているのだが今回の雪は凄かった。

f:id:corecore009:20220304012324j:plain

マンション駐車場はブルトーザーやスプリンクラーで除雪されているのだが、それでも車は雪に埋もれ、まず掘り出しから始める💦

 

 

f:id:corecore009:20220304012428j:plain

スキー場は常に雪時々吹雪で視界が良くない。特に足元の状態がわからない。

それでも冬季五輪の影響か人はそこそこいた
リフト待ちもないので何回も滑れるが足腰がついていかない
コロナで日頃運動不足だしな

 

 

f:id:corecore009:20220304012631j:plain

夜は普段飲めない高い酒🥃

 


去年は関越が雪で十数時間も立ち往生したようだが、今年は道路公団頑張ったようで通行止めはなかった

除雪しても除雪しても雪が積もる中での作業は大変だ
作業員の方は寒い中お疲れ様です

少し前はスキー場も雪不足で悩んでいたようだが気候はやはり変動しているのか?

ロシアとウクライナは戦争になるのか?

f:id:corecore009:20220215031835g:plain

今の一番の関心事はロシアがウクライナに攻め込むかどうか?

8年前のクリミア併合がウクライナのロシア離れNATO寄りになって、それを理由にプーチンウクライナを包囲する

全部プーチンのせいだと思うがこれからどうなるのだろう?

ただの脅し駆け引きでここまでするとは思えないけけどプーチンが何を考えているかなんて分からないし

あまりに西側がなさけない対応すると今度は中国の台湾有事もありうるのか?


自分の資産は若干株から現金にシフトしていた
暴落があれば少しづつ個別日本株アメリETFを買う

日本はお花畑だからロシアは極東を気にせず軍隊をヨーロッパに集中できるんだよなぁ

 

 


ワクチン接種から1日半経ったが目立った副反応なし
覚悟してたけど軽く済みそう

大規模接種会場で3回目コロナのブースター接種をしてきた(モデルナ)

大規模接種会場で3回目コロナのブースター接種をしてきた

f:id:corecore009:20220214012401j:plain

今回はコロナワクチンを打つか迷った


・オミクロン弱毒化してるしそろそろピークアウトしそうだし今回は打たなくていいのでは
・モデルナのほうが副反応強そうだし、前回と同じファイザーの方がいいかも
・ワクチン打っても罹患するしオミクロンの重症化死亡率の評価を待ってからでいいのでは

、、、など

 

接種券は送られてきたがファイザー予約取れるのは1か月以上先、モデルナならいつでも打てるという状況だった


モデルナはやはり人気ないのか

 

で結局

・早く旅行とかしたい
・コロナ罹るのもワクチンの副反応で苦しむのも運、自分の調べた範囲で考えるとワクチン接種が一番有用性が高そう
・前回と同じファイザーの方が良さそうだけど早さを優先


以上の理由から昨日ネット予約本日接種完了という次第

 

今のところ接種12時間経過しているが副反応なし、前回あった腕の痛みも今のところなし

ファイザーでは発熱は全くなかったが2回目にメンタルっぽい症状(意欲低下、頭に霧がかかったような状態)が少しあったが今回はどうだろう

副反応出るとしたら明日が本番だろうから大人しくしてるつもり


接種会場はガラガラということもなく人で密になることもなくスムーズに終了した
冷たい雨の中案内に立っていた方はお疲れ様です

散歩と自転車を乗り回す日々


1月はほとんどの人と会うあるいは出かける予定がキャンセルになった

2月はもそもそも予定が入ってない

 

先月の計画として大学院入学後ための勉強、読書、運動とかを掲げていたが

ほぼ何もせずネット見たり寝たり食べたりだらだらしている


スポーツクラブも図書館も行ってない
オミクロンは弱毒化してるしワクチンも打っているから罹っても仕方ないぐらいに思っているが
仕事でもないのに敢えて人の多いところに行くこともない

 

せめて体を動かす意味で歩きと自転車で近場を徘徊している

 

運動という面からみると歩くほうが自転車よりよろしい

自転車は基本車道を走るので怖い

歩道を通る時は人の迷惑にならないようにゆっくり走る
信号でも止まるので平地を走っているときはあまり運動負荷がかかっている気がしない

f:id:corecore009:20220212143259j:plain

スタンドがないので自立しないのが不便
乗車姿勢が前傾になり過ぎるので肩がこる

 

ただ歩きに比べて行動範囲が広がる
自宅から歩きで5Km圏、自転車だと15Km圏内ぐらい

大した距離ではないが体力より寒さで気力がなくなり帰ってくる


歩きや自転車だとすぐ停まれるので車移動ではわからない景色や街並みに触れられるのが良い

寺の梅とか蔓延防止で人のいない公園や喫茶店とか

f:id:corecore009:20220212143442j:plain

f:id:corecore009:20220212143558j:plain

 

散歩時に40Lのリュックを背負っていくので食料品の買い物もこの時にする
野菜、果物は個人店のほうが品数値段もスーパーよりバリエーションがあって面白いね

f:id:corecore009:20220212144408j:plain

散歩の途中で見つけた巨大カリフラワー
あまりのデカさに購入、安かったし

 

 

今月の予定と読んだ本メモ

東京のコロナ検査陽性者がここ何日か対前週で10倍以上に増えている。
あまりにも急激で今月中に予定していた新年会、スキー旅行、同窓会など人と会うイベントのほとんどが中止延期になった。

オミクロン株の拡大が主な理由だろうけど、デルタも据えているのかな。変化が急すぎて細かい情報はまだよくわからない。
ワクチンも治療薬もあり弱毒化も進んでいるようなので以前ほどは心配してない。
があまりに急激なのでしばらくは様子見で外出、人込みは避けようと思う。

これだけ急だとピークが来て収まるのも早いと期待してる。

無職なので遊びの予定がなくなるとすることがなくなる。
学校も何回か行ったら休みに入る。

本を読む、勉強する、映像コンテンツを見る、運動する、掃除する。。。
人に会わなくてできること、しなきゃならないことを今のうちにするか。


今年に入ってから読んだ本の記録

年末にいらない本を大量にBook Offに持って行った。本を整理しているとついつい読んでしまい進まない。
現金3,000円と本を買えるクーポン500円ほどになったので、古本とマンガ購入した。

 

西加奈子 i(アイ)

f:id:corecore009:20220109231721j:plain

ステップファミリーの喪失と成長の物語、なのかな?

多様性、LGBTその他ポリコレてんこ盛りの印象。

でも嫌いではない。2日間で一気に読了。

 

ヒストリエ8~11 岩明均

f:id:corecore009:20220109232359j:plain

家に1~7まである。本整理していて続きが読みたくなりBookOffで8~11まで購入。

これ2003年から始まって18年たってまだ12巻までしか進んでない。話はまだまだ続きそうなので未完で終わるのかな。

ギリシャ人?は名前が覚えられないので何回も読み直している。

 

ねずみ男の冒険 水木しげる

f:id:corecore009:20220109233209j:plain

随分前に読んでとても気に入っていたのだが紛失?捨てられた?ので再度購入した。

ねずみ男はキャラ立ちしている水木しげる作品の中でも目玉のおやじと並ぶ最高のキャラクターといえよう。比較的初期(昭和40年前後)の話で目玉も鬼太郎も出てこない。アカギを感じさせる名セリフが多いのでねずみ男ラインスタンプを探してみたが販売されてなかった。

 

竹寺

去年義母が他界したため、正月らしいことはしていなかったのだが機会があって埼玉にある竹寺に行ってきた。

正式名は別にあるようだが、竹林の中にあり竹寺の名称が一般的。

車で自宅から2時間弱ほどの道のりだ。
関東に雪が降る前だったが、寺までは道も細く急な坂道で積雪あればたどり着けなかっただろう。

行った日は気温は低かったが風もなく晴天で気持ちよかった

f:id:corecore009:20220109140712j:plain

山の中の神仏融合の寺で鳥居もある。

交通不便なためか正月でも人は多くなかった。
檀家のない祈祷寺のようで墓がないのもよい。

埼玉は富士や箱根、伊豆と違い観光地化していない。
東京からは近いけど観光資源が比較的乏しいので鄙びたところが多い。

落ち着いた寺で紅葉の季節にまた行きたい所だ。

f:id:corecore009:20220109141115j:plain